インターネットビジネスに取り組んで、
5年が経過しました。
それまでに情報商材といわれる高額な商品を
たくさん買いこんで勉強しました。
総額100万円はつぎ込んだのではないかと
思います(汗)
ヤフーオークションのノウハウ、
情報起業のノウハウ、
楽天アフィリエイトのノウハウ
グーグルアドセンスのノウハウ
などなど…。
どれも勉強になったのですが、
ずいぶんと散財しましたね。
当時は29800円とか、当たり前の価格でした。
なけなしの給料をはたいて
ドキドキしながら購入したのが懐かしいです。
幸い詐欺商材といわれるものは
掴んだことは無いのですが…。
現在は、情報教材の価格が
書籍を買うような感覚で
入手できるようになりました。
もしくは無料でレベルの高い教材が
入手できますよね。
本当にいい時代になりました。
さて、今日から発行した
このメルマガですが、タイトルを
「ビジネスのネタは道端にあり」としました。
ワケがわからないと思いますので
少々説明を。
ヤフーやグーグルの検索機能を駆使すると
良質のビジネス教材がザクザクと出てきます。
たとえば、
「情報起業 和佐大輔 filetype:pdf」で
検索をすると、こんな教材がヒットします。
⇒ http://www.successlab.jp/60days/download/bonus.pdf
292ページのすごい教材です。
無料なのですが、これだけで
100万円稼ぐのはカンタンです。
僕もいまだに読み返して様々なヒントを貰っています。
百科事典や辞書のような
レファレンスツールとして使うといいと思います。
まだ手にしていない方は入手しておいてくださいね。
まさに、今の時代、
「ビジネスのネタは道端にあり」なのです。
要は検索技術かな、と。
検索技術に関しては、優良な書籍もたくさんでていますし、
もちろん検索エンジンを使えば
山のように出てきます。
and検索やor検索、
pdfファイルやword、Excelファイルを自在に探せるように
なっておいてくださいね。
ビジネスのネタは、道端、もしくはネット上に
無数に転がっています。
気づくか気づかないかは
あなた次第。
日常生活を送る中でもたくさんのヒントが
散らばっていますよ。
そんなビジネスのヒントを
たくさん紹介していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。